Home > News > 「Pop Over Musashino」スペシャルイベント ~ロボットアニメ界の巨匠たちによる トークセッション~に潤音ノクトがオープニングアクトとして参加しました。

News

ニュース

Information

「Pop Over Musashino」スペシャルイベント ~ロボットアニメ界の巨匠たちによる トークセッション~に潤音ノクトがオープニングアクトとして参加しました。

「Pop Over Musashino」スペシャルイベント ~ロボットアニメ界の巨匠たちによる トークセッション~に潤音ノクトがオープニングアクトとして参加しました。

Feb 10, 2025

「Pop Over Musashino」スペシャルイベント ~ロボットアニメ界の巨匠たちによる トークセッション~に潤音ノクトがオープニングアクトとして参加しました。
「Pop Over Musashino」スペシャルイベント ~ロボットアニメ界の巨匠たちによる トークセッション~に潤音ノクトがオープニングアクトとして参加しました。
「Pop Over Musashino」スペシャルイベント ~ロボットアニメ界の巨匠たちによる トークセッション~に潤音ノクトがオープニングアクトとして参加しました。

2/7(金)~3/30(日)まで、埼玉県所沢市で開催されているポップカルチャーをテーマとした周遊型アートフェスティバル「Pop Over Musashino」において、所沢航空発祥記念館で行われている“Fighting Robots ~現代アーティストたちによるサイドストーリー”展を記念し、2/8(土)所沢市民文化センター ミューズ・マーキーホールにてロボットアニメ界のレジェンド達によるトークショーイベントが開催されました。

トークショーに先立ち、イベントのオープニングアクトとして「ポルタメタ プロジェクト」の“潤音ノクト“が演奏を披露しました。

今回のイベントのテーマに合わせ、オープニングを飾ったのは「勇者ライディーン」のテーマ。

演奏に続き、本イベントのモデレーターである井上伸一郎氏との軽妙な掛け合いトークを展開し、その後は彼のもっとも得意とするクラシック音楽から“ブラームス 交響曲第3番第3楽章がピアノ編曲版で披露されました。

そして、最後は「機動戦士ガンダム」「マジンガーZ」といった往年のロボットアニメの主題歌などのメドレーを演奏。

「ボルテスⅤ」のパートでは潤音ノクトから会場にいる観客へ手拍子での参加が呼びかけられ、会場内はリアルバーチャルが融合し一体感に包まれました。


(向かって左から)井上伸一郎 氏、 大河原邦男 氏、 高千穂遙 氏、 永井豪 氏、 安彦良和 氏

潤音ノクトの演奏で会場の空気も温まったところで、いよいよロボットアニメ界のレジェンド達が登壇。

モデレーターの進行のもと、決して普通には聞けない、当時の製作秘話や裏話の数々に会場は笑いに包まれる事もしばしば。

終始盛り上がる中、イベントは終了となりました。

 

“ポルタメタ プロジェクト”“潤音ノクト“は今後もクラシック音楽の枠にとらわれず、あらゆるジャンルでの活動に挑戦をしてゆきます。

今後の活動に是非、ご期待ください!

記事一覧にもどる

TOPにもどる